スポンサーリンク
どうも、いちあるです。
本日はタイトルのとおり、助動詞の「must」と「have to」の違いについて学んでいきたいと思います。
以前、強い推量としての「must」と「can’t」の違いについて解説をしましたが、本日は「義務」を表す「must」と「have to」の違いになります。
まだ、過去の記事を読まれていないかははぜひそちらも併せて読んでいただけるどより深い意味を理解することができると思います。
それでは早速解説に移りたいと思ます。
~しなければいけない。「have to」
「have to」の用法
「have to」は何らかの義務がある場合に、「~しなければならない」という意味で使われます。
とくに、外的な義務や規則に基づく行動を示したり、強い必要性や不可避性を示すよう表現をしたい場合は「have to」が使われます。
例文を見ていきましょう。
- I have to finish my homework before dinner.
(夕食前に宿題を終わらせなければならない。) - She has to attend a meeting this afternoon.
(彼女は今日の午後に会議に出席しなければならない。) - We have to wake up early for the exam tomorrow.
(明日の試験のために早起きしなければならない。)
なんとなくイメージはわくかもしれませんが、いずれも外的な義務や規則に基づいています。
文(青色は、やらなければいけないこと) | 想定される外的要因 |
---|---|
夕食前に宿題を終わらせなければならない。 | 家庭や学校の規則 |
彼女は今日の午後に会議に出席しなければならない。 | 仕事や学校、組織のスケジュール |
明日の試験のために早起きしなければならない。 | 試験の準備 |
自分の意志というよりは、「客観的な要因」に基づきなんらかの行動の義務を持っている場合には「have to」が使われます。
疑問形や否定形
また、「have to」は一般動詞ですので、疑問形や否定形には「do」が用いられます。
疑問文:
- Do we have to pay a fee to join the club?
(クラブに入るために手数料を支払わなければなりませんか?) - Did he have to apologize for his mistake?
(彼は彼の間違いのために謝らなければなりましたか?)
否定文:
I don’t have to attend the meeting tomorrow.
(私は明日の会議に出席する必要はありません。)
He doesn’t have to work on weekends.
(彼は週末に働く必要はありません。)
「have to」は助動詞と一緒に使うことができる
「have to」は「must」と異なり、ほかの助動詞と一緒に使うことができます。
「will」 + 「have to」:
- I will have to attend the workshop next week.
(来週、ワークショップに出席しなければなりません。) - She will have to submit her application by the deadline.
(彼女は締切までに申請書を提出しなければなりません。) - We will have to study for the exam over the weekend.
(私たちは週末に試験の勉強をしなければなりません。)
「going to」 + 「have to」:
- They are going to have to find a new apartment before the end of the month.
(彼らは月末までに新しいアパートを見つけなければなりません。) - I am going to have to start saving money for my vacation.
(私は休暇のためにお金を貯め始めなければなりません。) - She is going to have to attend the meeting tomorrow morning.
(彼女は明日の朝、会議に出席しなければなりません。)
「may」 + 「have to」:
- He may have to work late tonight.
(彼は今夜遅くまで働かなければならないかもしれません。) - We may have to reschedule our meeting due to unforeseen circumstances.
(予期せぬ事態のために、会議の日程を変更しなければならないかもしれません。) - She may have to take additional courses to meet the requirements.
(彼女は要件を満たすために追加のコースを取らなければならないかもしれません。)
このように「他の助動詞と一緒に使える」点は、「have to」にしかない強みですね。
~しなければいけない。「must」
「must」も「have to」同様に、一定の義務を課す表現で多用されます。
「must」は、外的な義務や規則に基づいて一定の義務が発生する「have to」とは異なり、通常は、話し手の独自の信念を示します。