English

【効果的な英語学習法】 現在完了進行形を正しく使いこなす方法

どうも、いちあるです。

本日は、「現在完了進行形」について解説をしていきたいと思います。

現在完了形より、一歩進んだ感じですが、考え方さえ理解してしまえばそこまで難しいものではありません。

それでは行ってみましょう。

現在完了進行形どんな時に使うの?

 

いちある
いちある
今日は現在完了進行形。以前勉強をした現在完了形との違いは分かるかな?

はなちゃん
はなちゃん
現在完了と進行形が組み合わさったということは、今ちょうど終わったことが続いている…?ん~うまく説明できない。

現在完了進行形が使われる、シチュエーションは今まさに終わった、もしくはちょうど終わったというイメージそして、「現在はどうか」というと今もまだ継続しているか、もしくはその余韻や可能性が残っている状態。この状態のときに現在完了進行形が使われます。

  • 今まさに終わったもしくは、ちょうど終わった
  • 今もなおその状態が継続している、またはその余韻や可能性がある

一つ例を示します。

今現在は午後です。雨が午前8時にやんで、今は晴天です。この場合の表現は…

It has rained at 8a.m.

つまり、今は雨がやんでいて今日は雨はもう降らないな…ってときには現在完了形が使われます。

では次に、

雨がさっき降り終わりました、少しぐづついた雲模様、道もまだ湿っています。この場合の表現は、

It has been raining.

つまり、今は雨は降ってはいないけど降り続ける可能性があるし、その余韻が残っているということから現在完了進行形を使います。

現在完了進行形の形

いちある
いちある
それでは現在完了進行形の形を見ていこう!

現在完了進行形の構造は以下の通り、

have/has been + -ing

  • I have(I’ve) been working.
  • He has(He’s) been waiting.

このような感じで使われます。

疑問形は以下のとおり、

  • Have you been waiting?
  • Has he been working?

そんな難しくないですね!

期間を表現するときも現在完了進行形

いちある
いちある
それと、期間を表現する場合も現在完了進行形はよく使われるよ

そう、期間を表すような表現でも現在完了進行形は多用されます。なので、おのずと以下のような時間を表す単語と合わせて使うことが多いです。

  • 現在完了進行形は期間を表す表現として多用される
  • sinceやforなどの単語よ合わせてよく使われます

 

  • I have been learning English for 2 years already.
  • I have joined this company since lastyear.

 

現在完了進行形を使うときの注意

いちある
いちある
それと、現在完了進行形はどんな場面でも使えるわけではない。そのほか、注意しなければならない動詞があるので合わせてみていくよ。

一般的に、knowやhave、like、loveなどの動詞は現在完了進行形としては使われることがありません(これは現在進行形も同じ)。

I have been knowing him since yesterday.

知ること愛することにはある程度の期間が必要ですよね。
なので、これら動詞と-ing形は相性がよくないんですね。

それと、liveという動詞。これは、現在完了進行形として使われることもよくあるけど、現在完了形でも同じ表現になります。

  • I have been living here for 6 month.  → ○
  • I have lived here for 6month. → 

liveのほかにも、studyやwork、sleepなどの動詞も現在完了進行形でも現在完了形でも同じ意味になります。

「まさに今終わって」を表現したいとき

冒頭で説明をしましたが、まさに今終わって余韻が残っているときなどに現在完了進行形が使われます。

あわせて、まさにまだその状態が続いているときも現在完了進行形が使われます。

たびたび、この2つが混同してしまうことがあります。例えば…

Taro has been studying.

太郎さんは、今も勉強をしているのでしょうか?それとも終わった?のでしょうか。

 

このような場合、どちらの意味としてもとらえることが可能です。
もし、「今まさに終わって」を表したい場合は以下のようにするとよいでしょう。

Taro has finished studying

finishなどの動詞を使い、現在完了形で表現してあげると今まさに終わったという表現を作ることができます。

まとめ

本日のまとめです。

本日は、現在完了進行形をお届けしました。

まだ、細かい点は説明しきれていないため続編も追加していきますのでお楽しみに!!

それではまた!

 

\♪おすすめ記事♪/

英語力を向上させたい方へ おすすめ記事

【2024年】文法書おすすめ ベスト10選 これを買っておけば間違いなし!

英文法の参考書を選ぶのって、迷いませんか?どの参考書がいいのかわからない初心者向けの本ってどれ?効率的に学べる本が欲しい! 選択肢が多すぎて、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。 中学レベルから大人向けまで難易度も

コメントなし

全く話せない超初心者が安心して始めるオンライン英会話 オンライン英会話おススメ10選

オンライン英会話を始めたい…。 でもどこのプラットフォームがいいのかわからない。なんて思っていませんか? 英会話力を高めるために、オンライン英会話を利用する方は少なくありません。それ故に、たくさんのプラットフォームがあっ

5 comments

【超初心者】TOEIC初心者がはじめにするべきこと5選 おすすめ教材も紹介

スポンサーリンク TOEICを受けたいと思っているけれど、どこから始めればいいのか分からない。 そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? 例えば、TOEICの対策は何をどうすれば良いのか分からないことが多いで

コメントなし

【時間がない人必見】最短最速で英会話を習得する方法

スポンサーリンク こんにちわ! 管理人の”いちある”です。 社会人になってから、英語を学びなおしたいと思ったことはありませんか? どんな理由で?? 例えば… それ以外にも、単純に新しいスキルを身につけたいからなど、理由は

コメントなし

【初心者必見】日本にいながらでも英語は話せる?? ネイティブキャンプ 1900回受講した感想

スポンサーリンク 「今年こそは英語をマスター!」と思っている方…。 必見です!! 今日は、ネイティブキャンプの評判、効果について詳しく解説をしていきたいと思います。 というのも私、5年前よりネイティブキャンプをずっと使っ

2 comments

英文法を確認したい方は、以下まとめページを参照してください

ABOUT ME
ichiaru
30代中盤より英語学習を始め、TOEICスコアを350→825に向上。2000回以上の英会話レッスンを経て英会話力を習得し、外資系企業に転職。現在もさらなる英会話力向上を目指しています。ブログでは、いままでの学習経験をもとに英語の勉強法などを発信中。